THE NOTEBOOK

‐チャールストンに嫁いだわたしが読む物語‐

*K1ビザで渡米*

f:id:CharlestonSC:20220303030706p:plain

こんにちは!Mayaです☺
今回はK1ビザを使ってどのように日本を出てアメリカに入国したかをまとめたいと思います。この内容は私が渡米をした2021年1月のものになりますので,最新の情報は必ずご自身で確認をしていただきますようお願いします☆

 

 

*航空券について*

K1ビザで入国するためには片道航空券を買うようになっています。ただ往復航空券の方が安いのが現実。私の時は3~5万円くらいの差がありました。(航空会社,乗り換えの回数や時間帯によって変わってきます)
ビザ申請と引っ越しでかなりお金がかかるので往復航空券を購入して安く済ませたかったし,他の方のblogやツイッターなどをチェックして往復航空券で入国できたという話も見ましたが,何か一つ判断を間違えてせっかく得たビザが剥奪なんてなったら嫌だと思い,結局私は安全を優先して片道航空券を買いました。
購入時期はビザ取得後です。
在日アメリカ大使館での面接後,追加書類が必要でビザが手元に届くまでに時間がかかっている方もいますので,ビザ付きパスポートが手元に届いてから航空券を購入しましょう。

 

羽田空港にて*


2021年1月1日。
ついに出発の時が来ました。両親に車で羽田空港まで送ってもらいました。
まだまだ新型コロナウイルスが大流行している最中だったので空港はガランガラン。お店もほとんど閉まっているような異様な光景でした。
私が出発した時にはまだPCR検査の必要や隔離の必要もなかったのでそのあたりもとてもスムーズだったのはラッキーでした。
チェックインはカウンターで行います。うろうろしていると案内の人が自動チェックイン機に案内してくれますが,K1ビザでの入国になると伝えてカウンターへ行きましょう。

 

f:id:CharlestonSC:20220301023954j:plain



【手持ちで持って行ったもの】
・ビザ付きパスポート
アメリカ大使館からの書類(未開封!)
・ビザ関係の書類一式(出番はありませんでした)


渡航中(余談)*

コロナ禍かつ元旦ということもあって搭乗客がとても少なく,こんな人数でよく飛んでくれたなと今でもDELTA航空の方には感謝の気持ちでいっぱいです。私はエコノミーでしたが,前後左右見渡しても周りに全然人がいなかったので人の目も気にせずすべてのシートの背もたれを寝かせ,3席使ってごろんと横になってとても快適な空の旅でした。CAさんからも離陸後は使っていない席はご自由にお使いくださいと案内されました♪

 

アメリカ到着後*

アトランタ経由でチャールストン行の航空券を購入したので,入国審査は最初に降りるアトランタ空港で行います。入国審査はビザ保有者の列に並びます。

順番が来たら大使館から届いた封筒とビザ付きパスポートを見せると,別の係の方が迎えに来てくれ,別カウンターのそばで座って待っているよう案内されますので名前が呼ばれるまで待っていましょう。

他の人は全然並んでいなかったけど30分ほど待ちました。名前が呼ばれてカウンターに行くといくつか説明や質問をされるので正直に答えましょう。

【説明/質問内容】

・90日以内に結婚しなければならくて,しない場合は期限内に帰国することを理解して いるか。

・婚約者のフルネーム

・どのように出会ったか

・今後住む予定の住所

すごい怖い感じの入国審査官でしたが,やり取りの最後におめでとうって言いながらニコッとしてくれて一気にほっとして泣きそうになりました。

 

*乗り継ぎ時間について*

アトランタ乗り継ぎの時は,一度荷物を受け取って預け直すためにまた並びます。

以前,2時間45分の乗り継ぎにした時にすごい人数の人が並んでおり,次のフライトまでがギリギリで広い空港内を走ったため,今回は入国審査に時間がかかる想定で4時間54分乗り継ぎにしました。一度来たことある空港なので安心感はありましたが念のため。

空港内の移動はモノレールに乗って”コンコースA”とか自分の搭乗ゲートまで移動します。余裕をもって時間設定していましたが,コロナ禍で利用客が少なかったため今回は2時間以上も待つことになりました。なかなか丁度いい乗り継ぎ時間を見積もるのは難しいですね。私の経験が誰かの参考になればいいなと思います。

 

*ついにチャールストン到着*

1日がかりでやっとチャールストン国際空港に到着しました!長かった遠距離も終わり,彼に会えてホッとしたと同時にここまでサポートしてれたたくさんの方たちへの感謝で胸がいっぱいになりました。

一緒に過ごせなかった長い長い日々もこの一瞬ですべてよい思い出として上書きされますので,今ビザ申請中で頑張っているカップルには希望をもって乗り越えていってほしいと心から願っています☆

 

 

 

 

 

 

*K1ビザ⑤*~面接の詳細+おまけ~

f:id:CharlestonSC:20220109010756p:plain

こんにちは!Mayaです☺
いよいよK1についてはこれが最後かな?(また追記があったらポストします!)

遠距離でビデオチャットをつなぎながらたくさんの書類を彼と一緒に揃え,コロナでプロセスがストップし,お互いのところへ会いにも行けず,周りの人たちにいつアメリカ行くの?なんて聞かれるたびに私が知りたいわ!笑 と内心思いながら待ちに待って1年が過ぎ,申請から1年と1か月でやっと面接までたどり着きました。
今回は私の面接について何を持って行ったのか,どんな質問をされたのかなど話していきたいと思います。
この内容は私がK1ビザを取得した2019年から2020年の内容になりますので,最新情報は必ずご自身で調べていただくようお願いします。

 

 


*面接に持っていったもの*


パスポート
DS-160確認ページ
写真 :裏面に名前を記入
戸籍謄本と英訳
受理証明書(離婚):バツイチなので笑
扶養宣誓供述書(I-134)と添付書類あらかじめアメリカから送ってもらっていたもの
開封の警察証明: 日本とニュージーランドのもの2通
開封の健康診断結果
婚約関係の書類:手紙と写真 (使わなかった)

期間延長のお願い:使わなかった)本来ならNOA2から4か月以内でビザを取得しないといけないのですが,コロナで諸々ストップし,やむを得ない事情で期限をあっという間に過ぎてしまいました。事情が事情なのでいらないかなとも思ったのですが,4か月経ちそうなときにUSCISにEmailを送っていて,念のためそのコピーを印刷して持っていきました。万が一申請者側の事情で延長をお願いしたい場合は必要になるのだと思います。

f:id:CharlestonSC:20220108082655p:plain

 

*面接までの流れ*


面接は東京か沖縄の2か所でしかできないので,近い方を選び予約します。
私は東京都に住んでいたので早起きして余裕をもって始発くらいの電車に乗り大使館まで行きましたが,地方の方は面接のためにわざわざ東京まで飛行機や新幹線で来て前泊をして面接を受けています。
大使館には大きなリュックや電子機器などは持ち込めず,サイズの指定されたバック(25㎝×25㎝)のみが持ち込みを許されています。大きなバックがある人は駅のロッカーに預けるか,宿泊先のホテルに置いてきているようでした。携帯電話は1台であれば持ち込めます。下のサイトで確認してね↓

米国ビザ申請 | セキュリティ規制 - 日本 (日本語)


ここからは私の失敗を含めた経験をお話しします。
私は折りたためる薄いエコバックに必要なものだけを入れ電車に乗り,大使館前でクリアファイルに入れた書類を出してエコバックをたたんでポケットに入れ入館しました。
予約時間の15分前より早く来ないでくださいとなっているので,最寄りの駅には1時間以上前に着いていたのですが,近くのビルのベンチで時間つぶし,予約時間が近づいてから大使館の門の方へ向かいました。
厳重な警備体制なので近くの道を歩いているだけで道にいる警備員にどこへ行くのか聞かれます。ビザの面接のために来ましたというとそのまま通してくれますので堂々としましょう。
極寒の中,ちょっとだけフライングをして1番先頭に並びました。大学受験も受験番号1番で受かったし,1番悪くないじゃん!とワクワクドキドキしながら待っていました。(これが失敗だったのです笑)入館まで15分くらい待っていると,後から同じようにビザを取得するために来た人たちがどんどん大使館前の道に並んできました。25人以上はいたと思います。
8:15からの最初の枠の予約をしていました。時間になると門の外にある小さな建物で5,6人の係の人が一斉に対応してくれ,予約時間と名前を伝え,飛行機に乗る前の荷物検査とまったく同じような身辺検査をします。
それをクリアするといよいよ大使館の入口へ案内され,受付の係の方に名前を伝え”この通りに書類を並び替えてください”と言われ両面刷りの紙を1枚渡されます。



f:id:CharlestonSC:20220108073234j:image


f:id:CharlestonSC:20220108073315j:image

f:id:CharlestonSC:20220108090202p:plain

面接の部屋



図のようにドアを通ると2つ部屋があり,どちらも銀行の窓口のような感じになっています。
先頭に並んでしまった私は前にお手本がいないのと,まだ朝一で窓はすべて閉まっていて係の人すらおらず,どっちの部屋にいればいいのかわかりませんでした。
ただ書類を並べ替えなくちゃいけないのでとりあえず整理券を取って手前にあった左の椅子のある部屋にいくとそれが大ハズレ笑
書類を並べ始めて間もなく蚊の鳴くような声で何度も私の番号が遠ーくの方から聞こえてくる笑
慌ててもう一つの部屋に行くと,左側の窓口に立っていて私の番号を呼び続けている女の人はすでにめっちゃおこー笑
さらにマスクで窓越しなので,その方の言っていることが日本語なのに全然聞き取れず繰り返し聞く始末。
そんな朝一から怒っている彼女に対し,てきとうに答えたくない私は何度も聞き返し彼女のイライラもMAXに笑
私のビビりもMAXに笑


f:id:CharlestonSC:20220108073541j:image

必要な書類がきちんとそろっているか確認してもらい,なんとか無事に書類を提出すると,同じ部屋の中で待っているよう言われます。
並んでいた人たちの書類提出がだいたい終わると,同じ部屋の真ん中あたりの窓で指紋採取に呼ばれます。
指紋採取のおじさんはすごーく優しくてここでいったん私の気持ちも落ち着きました笑
指紋採取が終わるとまた同じように椅子に座って待ちます。


そしていよいよ面接です。
同じ部屋の右側の3つの中で呼ばれた窓に行き,係の人が面接をおこなってくれます。
私は女の方でした。
面接はすべて英語で5分くらいの世間話のような感じで行われるので思ったほど緊張しませんが,内容はしっかりとその場でタイピングされ記録されていますので,堂々と真実をこたえましょう。
面接の最後にApporoveかどうか教えてもらえます。


*質問されたこと*


私が面接で聞かれた内容は以下の通りです。

・どのように出会ったか
・彼の職業
・彼がどこに住んでいるか
・彼の好きなところ
・彼は誰と住んでいるのか
・彼の趣味
・私の前婚について
・お互いの家族に会ったことがあるか
・私の両親が彼のことをどう思っているか
・子どもはいるか
・いつ入国する予定か
・どこで結婚する予定か
・日本以外に住んだことがあるか
・DVの冊子は読んだか※
・質問はあるか

※事前にインストラクションと一緒にホチキス止めされた冊子が配られます。もしアメリカに来てからDVの被害にあったらどうすればいいのかなどが書かれており,しっかりと目を通すようになっています。

 

*おまけ*

自力でK1ビザを申請するにあたって一番大変だったのは情報収集でした。ただ,今の時代は便利なのでインターネットやSNSなどで情報も集めやすいのが幸いですね。私がよく使っていたものをシェアしますので参考にしてもらえたらうれしいです。

 

▼▽▼在日アメリカ大使館ビザサービス▼▽▼

ビザ取得について申請から面接まで日本語で情報収集ができます。

ビザサービス - 在日米国大使館と領事館

 

▼▽▼アメリ国務省のビザのページ▼▽▼

U.S. Visas

 

▼▽▼USCISフォーム▼▽▼

各々必要な申請書を検索してダウンロードできます。

All Forms | USCIS

 

▼▽▼申請料金▼▽▼

ビザごとの必要な申請料金を確認できます。

Fees for Visa Services

 

▼▽▼ステータス追跡▼▽▼

ケースナンバーがもらえたらここに自分のケースナンバーを入力し,今どこのステータスにいるのかをトラッキングできます。

CEAC

 

▼▽▼Visa Journey▼▽▼

同じようにビザを申請している人たちが情報交換をしているサイトです。みんなの進捗状況や体験などから必要な情報を集められます。

VisaJourney - America's Largest Immigration Community

 

▼▽▼月別統計▼▽▼

毎月どのビザがどこの国の人に何件発行されているかがわかります。私はすべてのプロセスが止まってしまっていた時にこれを見ながら少しずつ再開しているのだとわかり安心材料にしていました。

Monthly Nonimmigrant Visa Issuance Statistics

 

あとはFacebook,Instagram,Twitterで#K1ビザとか#婚約者ビザとか調べるとたくさん出てきます!私はビザ取得のためだけに申請から半年後くらいにTwitterを始めましたが,同じようにビザ取得に苦戦している日本人の仲間をたくさん見つけて,現在進行形でみんなで情報交換したり,励まし合ったりしながら長い道のりもあきらめずに乗り越えてこれたので,Twitterが一番役に立ち支えになりました!もっと早く始めればよかったと思ったくらいです。

また,先輩たちのBlogもたくさんお気に入り登録し,メモを取りながら必要な情報を集めていました。私のこのBlogも今後誰かの役に立てるような存在になっていくことを願っています☆

*K1ビザ④*~面接に向けて~

f:id:CharlestonSC:20220107075412p:plain

こんにちは!Mayaです☺
今回はK1ビザの面接までの準備についてお話ししたいと思います。
この内容は私がK1ビザを取得した2019年から2020年の内容になりますので,最新情報は必ずご自身で調べていただくようお願いします。


受理されたケースが在日米国大使館に届くと,在日米国大使館から最終面接に向けての案内が日本の自宅に届き,この案内のことをインストラクションと呼びます。
インストラクションが届くと大使館での最終面接の予約ができ,この面接に受かるとK1ビザ取得となるわけなので,しっかりとプランを立ててできることから不備のないよう必要書類の準備をしておく必要があります。

 

*必要書類の収集*


必要書類は以下の通りで,全て面接時に提出します。提出する全ての書類は,コピーしておくことをお勧めします。


□パスポート: 米国への渡航に有効で,ビザ発行日より少なくとも6ヶ月間有効なパスポート。
□DS-160確認ページ(インストラクションが来てからでOK)
□写真 : 背景は白、6ヶ月以内に撮影したもの。5cm x 5cmの同一カラー証明写真を2枚。
□申請費用(インストラクションが来てからでOK)
□出生証明書:私は戸籍謄本を提出しました!
□前婚が解消している証明: 該当者のみ
□扶養証明:扶養宣誓供述書(I-134)と添付書類
開封警察証明: 自身の国籍のある国、または現在6か月以上居住している国からの警察証明が必要。さらに,1年以上居住したすべての国から警察証明を入手する必要があります。
□裁判・拘置記録: 該当者のみ
□軍隊除隊記録:該当者のみ
開封健康診断結果: アメリカ公衆衛生局により指定医療機関で受診。
□婚約関係の書類:手紙や写真など

 

jp.usembassy.gov

 

*インストラクションの内容*


3ステップに分けて面接までに準備する内容が記載されています。

ステップ1:申請書DS-160とプロフィール登録
ステップ2:必要書類と申請料金
ステップ3:面接の予約

 

【ステップ1:申請書DS-160とプロフィール登録】


アメリカではビザを申請する際にオンラインビザ申請システム”DS-160”を導入しております。DS-160に電子署名することで,そこに含まれる申請者の情報が事実に相違がないことを申請者自身が証明したと判断されます。作成には1時間以上かかりますので時間のある時に気持ちの余裕をもって作業しましょう。個人情報,学歴,職歴,過去5年の出発日到着日を含む渡航歴などたくさんの情報を細かくかつ間違いなく記入する必要がありますので,あらかじめ振り返りをしてメモを用意しておくとサクサク記入できます。最大1か月なら作成途中で保存もできますが,復元に登録時のIDが必要になります。忘れずにメモを取っておきましょう。ちなみに私はインストラクションがなかなか届かず,ほぼ作り終えていたDS-160を一から作り直すというレッスンをしています。私の経験から,インストラクションが来てからで十分間に合いますので,焦らず取り組んでほしいと思います。
プロフィール作成はDS-160の提出が済んでからになります。

 

【ステップ2:必要書類と申請料金】


I-134(扶養宣誓供述書)プラス添付書類
アメリカで生活保護を受ける必要がないという証明をします。米国籍婚約者に作成してもらい,面接までに手元にあるように郵送してもらいましょう。
申請料金はインストラクションが来てから面接の予約の前にオンラインで支払います。

 

【ステップ3:面接の予約】


必要な書類の準備ができたらいよいよ面接の予約を行います。カレンダーの予約画面から空いている時間(毎週月曜日)を選び予約を入れますが,2回までは変更もできます。3回目以降の変更は再度申請料金を支払うことになりますのでご注意ください。

 

*補足と節約*


▼▽▼無犯罪証明書▼▽▼

私は東京都に住んでいたため日本のものは警視庁で取得し,2週間ほどで受け取ることができました。過去に海外に1年以上住んでいた人はその国の無犯罪証明書も必要になります。ワーホリしていたニュージーランドのものは申請から封筒が手元に届くまでに4か月ほどかかっています。(コロナで郵便もストップし,一時行方不明になっていて,届いたころにはクタクタの汚れた封筒に・・・笑 )また,私が面接をしたときに,コロナでオーストラリアの証明が手元に届かず持参できなかった方が,Emailで送られてきた遅延の内容を持参し必死に交渉していましたが書類再提出で保留となっておりましたので,海外のものは特に事前にしっかりと取り寄せておきましょう。


▼▽▼健康診断▼▽▼

指定医療機関受ける必要があります。病院や予防接種の数によって費用が変わってきます。母子手帳を見て何が未接種なのかをきちんと確認しましょう。私はインフルエンザは職場持ちで,風疹は自治体の無料で摂取できるのを利用したため,病院(私は聖母病院です!)での追加接種は1本のみで¥34,460。高い人は¥50,000以上かかっている人もいたので職場や住んでいる自治体を上手に利用して節約できるか調べてみるのもいいと思います。


▼▽▼証明写真▼▽▼

写真屋さんやインスタントの証明写真は毎度毎度¥1,000ほどかかり高いですよね。ましてや気に入った表情でなかったり納得のいかない仕上がりの時もあり,お金をかけるのがもったいないと思ってしまいますよね笑 私は証明写真を”履歴書カメラ”というアプリで撮影し,コンビニで印刷しました。1枚40円とかなので複数枚印刷しても断然お得✨ 自宅で白い壁の前に立って自撮りしているので表情も納得の出来です笑 少しでも費用を節約したいと思う方はぜひ試してみてくださいね!

履歴書カメラ

履歴書カメラ

  • Recruit Co.,Ltd.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

長くなりましたが,今回はこんな感じで終わりたいと思います!
私の経験が誰かの役に立ちますように☆

*K1ビザ③*~I-129F作成~

f:id:CharlestonSC:20211228144147p:plain

こんにちは!Mayaです☺
だいたいのK1ビザの取得の流れがわかってきたところで,ポイントとなる箇所の補足をしていきたいと思います。あくまでも私がビザを取得した2019年から2020年の内容になります☆
私たちは弁護士を雇わずすべて自分たちでプロセスをしましたが,追加提出の書類の必要なく一発合格でしたので,少しでも参考になればと思いシェアします。最新の情報はご自身でプロセスを始める前にしっかりと調べていただくようお願いします。


*I-129Fについて*


さて.K1ビザを取得しよう!となったら最初に提出をするのがI-129Fといフォームです。USCISのウェブサイトから手に入れることができます。

www.uscis.gov

フォームと一緒に必要な添付資料を付けて提出をします。何度も説明書きを読み,何が必要なのかを明確にしましょう。書類をダウンロードすると打ち込んで記入できるようになっているのですが,ボックスを選択しても選べないようになっている箇所は印刷後に手書きでも大丈夫です。
※該当しない欄にはすべてN/A(Not Applicable)と入れておきましょう。
ページの一番最初にはカバーレターを添えました。


▼▽▼私たちのカバーレター▼▽▼

f:id:CharlestonSC:20211228143145p:plain

I-129F Cover Letter

*添付書類の英訳(戸籍謄本など)*

添付書類の中で日本語のものはすべて英訳をする必要があります。私はバツイチのため戸籍謄本とは別に前婚の離婚を証明する書類も必要でした。市役所で戸籍謄本と一緒に離婚の受理証明書の発行もしました。
英訳は翻訳を行っている業者に頼んで用意することもできますが,少しでも安く済ませるために自分で英訳をしましたがこれも大丈夫でした。ただでさえたくさんのお金がかかるプロセスなので節約できるところは節約していきましょう!

 

▼▽▼戸籍謄本で使う用語の英訳▼▽▼

【全部事項証明】Certificate of All Records(Certificate of Family Register)
【本籍】Permanent Domicile
【氏名】Name
【戸籍事項】Matters of The Family Register
【戸籍複製】Compilation of Family Register
【氏の変更】Surname Change
ーーーーーーーーーー
【編製日】Date of Compilation
【氏変更日】Date of Surname Change
【氏変更の事由】Reason of Surname Change
【従前の記録】Previous Record
【氏】Surname
ーーーーーーーーーー
【戸籍に記載されている者】Person Recorded in The Family Register
【名】Name
【生年月日】Date of Birth
【父】Father
【母】Mother
【続柄】Relationship
ーーーーーーーーーー
【身分事項】Matters of The Personal Status
【出生】Birth
【出生日】Date of Birth
【出生地】Place of Birth
【届出日】Date of Notification
【届出人】Person who made the notification
ーーーーーーーーーー
【婚姻】Marriage
【婚姻日】Date of Marriage
【配偶者氏名】Name of the spouse
【配偶者の国籍】Nationality of the spouse
【配偶者の生年月日】Date of birth for the spouse
【送付を受けた日】Date of Receipt
【受理者】Person who accepted the notification
【従前戸籍】Previous Family Register
ーーーーーーーーーー
【離婚】Divorce
【離婚日】Date of Divorce
【戸籍法107条2項の届出】Notification pursuant to Article 107 Paragraph 2 of Family Registration Act
ーーーーーーーーーー
【以下余白】Blank below
【発行番号】Number of Issue
【これは,戸籍に記録されている事項の全部を証明した書面である。】This is a document certifying all matters recorded in the Family Register.    
【市長の印のところ】Seal

最後の内容が正しく翻訳されていますと一文添えて翻訳者の名前と日付,自筆でサインを書きます。
I certify that the foregoing is a correct translation.      
 Maya Thenotebook      November 15th 2019    ______________________________

 

▼▽▼受理証明書(離婚)で使う用語の英訳▼▽▼

【受理証明書】Certificate of Acceptance            
【届出書名】Title of notification    
【離婚届】Divorce notification    
【届出年月日】Date of notification    
【届出人】Person who made the nortification
【国籍または戸籍の表示】Nationality/Family Register
【資格氏名】Status Name
【資格】Status
【氏名】Name
【事件本人】Parties concerned
【届出の要旨】Subject
【以下余白】blank below    
【上記の届け出は平成〇〇年〇月〇日受理したことを証明する。】The notification mentioned above that I accepted it on 〇Month 〇Date 〇Year.    
【市長の印のところ】Seal        

こちらも戸籍謄本と同じように最後の内容が正しく翻訳されていますと一文添えて翻訳者の名前と日付,自筆でサインを書きます。
I certify that the foregoing is a correct translation.      
 Maya Thenotebook      November 15th 2019    ______________________________

 

*2人の関係を証明する資料*


2人の関係を証明する資料はとても重要になります!世の中には結婚詐欺や偽装結婚なども多くあり,私たちの関係はそのような偽物ではありませんと証明できるものをすべて提出しました。これから申請を考えている場合やまだ結婚するか決まっていないけどお付き合いしている人がいる方は,このような証明できるものを今のうちから準備しておくと準備が楽になると思います。

 

▼▽▼私たちが提出したもの▼▽▼


・2人で会った時の写真(ランドマークなどどこでとったのかわかるようなものが好ましい)
・友達や家族も一緒に写っているグループの写真
 ※写真はいつどこでどんな状況で撮った写真なのかコメントを付けました。
・手紙やカードなど
・メッセージのやりとりのスクショ
ビデオチャットのスクショ
・相手に会いに行った時の飛行機のチケット
・遊びに出かけた時の入場券や映画のチケットなど
・旅行で泊まったホテルの領収証

 

I-129Fの補足説明は以上です♪

すべての書類が揃ったら郵送します。書類に間違いがあったり,不足しているものがあるとRFE(Request for Additional Evidence)という追加書類を求める手紙が送られてきます。この手紙が来ると求められている書類をUSCISの定めた期限内に再度提出しなくてはならないためプラスに時間がかかってしまいます。びっくりするほどの書類の量で大変だと思いますが,ここさえ乗り越えればこのあとはグリーンカード申請まではこんなにたくさんの書類を用意することはないので,将来のパートナーと協力して乗り切りましょう☆

応援してます!!

*K1ビザ②*~タイムライン付き~

f:id:CharlestonSC:20211217040008p:plain

 


こんにちは!Mayaです☺

今回も①に引き続きK1ビザのお話しです。

 

婚約者ビザと配偶者ビザ

結婚が理由でアメリカに入国するためには,婚約者ビザと配偶者ビザという選択があります。

【婚約者ビザ(非移民ビザ)】
①K‐1ビザ→米国籍者と婚約関係にあり,米国で結婚後引き続き永住を希望する人に発給されるビザ


配偶者ビザ(非移民ビザ)】
②K-3ビザ→I-130移民請願書(永住権取得のため)の承認を待っている米国市民の配偶者 に発給されるビザ

※先に永住権申請をしている必要があります。


配偶者ビザ(移民ビザ)】     
③IR-1→米国市民と結婚してから2年以上経過している配偶者に発給されるビザ
   ⇒ グリーンカードの有効期限は10年


④CR-1→米国市民と結婚してから2年以内の配偶者に発給されるビザ
   ⇒ グリーンカードの有効期限は2年

 


なんでK1にしたの?

私たちがK1を選んだ理由は1年から2年で取れる配偶者ビザに比べて,6か月から9か月で取れると言われていたK1ビザの方が取得期間が短く,早く一緒に暮らせると思ったという本当に単純な理由です。しかし,コロナの影響でこの読みは大ハズレ笑
2020年はコロナの影響で,ビザの発給は一時緊急を要するものや優先度の高いものに限りプロセスされていたため,まだ家族となっていない婚約者よりもすでに家族になっている配偶者の方が優先順位が高くなり,CR1がK1より速く取れたなんて話もよく聞きました。①②は永住権(グリーンカード)ではないので,永住権申請を別に行う必要があります。③④は入国後すぐに働けたりという生活の基盤ができているため,スムーズな新生活のスタートがきれるのがメリットです!

 

私たちの取得までのタイムライン

2019/11/15    嘆願書(I-129F)を郵送にて提出
         12/ 3        NOA1が届く
       USCISが嘆願書を受けとったよ!というお知らせ)
2020/3月中旬 大使館での面接などすべてが止まる
        NZの無犯罪証明書を申請
           4/20  NOA2が届く
       USCISが私たちの嘆願書を受理したよ!というお知らせ)
           5/26     ケースナンバーが届くステータスが自分で確認できるようになるよ!)
  8月中旬  警視庁にて無犯罪証明書を取得
    9/ 8      3月から中止されていた大使館での面接などが再開される
     10/13  ステータスが”In transit”になる
     10/15  ステータスが”Ready”になる
     11/ 5     健康診断
     11/ 7     インストラクションが届く
     12/ 1  面接
     12  3     ステータスが”Issued”になる
     12/ 4  ビザ付きパスポートが届く
     12/ 6  片道航空券を購入
2021/ 1 /  1  渡米


私たちは2019年11月中旬に一番最初の嘆願書を提出しました。2020年に入ってから数か月後に新型コロナウイルスが大流行し,3月に日本は緊急事態宣言。大使館での面接などがすべて取りやめになりました。すでに面接の予約を済ませていたビザ取得寸前だった方たちもキャンセルになっていたようです。
もちろんアメリカもパンデミックで隔離措置が取られ,あらゆる職場が一時閉鎖してたのでUSCISの業務も止まっていました。しばらくして再開したものの職員を減らしていたりリモートワークになっていたため,通常よりもプロセスに時間がかかりました。6か月の間,中止されていた大使館での面接も9月に再開されました。面接が止まっている間も新規申請は通常通り受付をしているので,大使館もUSCISもすごい仕事の量だったでしょう。その後は,たくさんの申請者がいる中でのプロセスも順にきちんと作業をしてくれました。インストラクションが届いてからはあっという間です。ほかの人はインストラクションが届いているのになぜ私にはインストラクションが来ないのー?なんて不安な毎日もありましたが,必ず順番は回ってきます。日本で大好きな家族や友だちと過ごせる貴重な日々が延びた,おいしい日本のご飯が食べられる回数が増えたと,前向きに待っている時間も楽しみましょう♪

 

 

 

*K1ビザ①*

f:id:CharlestonSC:20211214030740p:plain

 

こんにちは!Mayaです☺

今回はビザについてです!

 

ビザってなに?

ビザとは,私たちが海外へ渡航するとき,渡航先の国が入国を許可するために発行する入国許可証のようなものです。”申請をすればみんながもらえる”というわけではなく,犯罪歴があったり,バックグラウンドチェックで不適合とされると入国が許可されません。そのため,パスポートと飛行機のチケットを持っていて渡航したとしても,必要なビザの取得ができていないと入国が認められずそのまま日本へ戻ることになります。
短期滞在はすべての国でビザが必要というわけではなく,日本とビザなしで入国を認める協定を結んでいる国ではパスポートだけでも入国できます。(コロナで事情が変わっているのでその都度外務省のホームページで確認しよう!)

www.mofa.go.jp


渡航先の国によってビザのルールや種類が異なりますが,今回はアメリカのビザの中でも私が必要としたK1ビザについてお話します。

 

K1ビザってなに?

K1ビザは婚約者ビザのことです。
結婚をするために90日間の入国が認められています。
90日以内に結婚しない場合は日本へ帰ることになります。

申請資格

K1ビザを取得するためには次の条件を満たさなければなりません。

  • 一方が米国籍者であること
  • 双方とも法的に結婚できる状況であること。
  • 双方がこれまでに直接会っていること。
  • 婚約者が婚約者ビザを所持して入国した日から90日以内に結婚する予定であること。

大まかなステップ

申請の大まかなステップは以下の通りになります。

  1. 嘆願書の提出
  2. NOA1 USCISが嘆願書を受け取ったよ!のお知らせ 
  3. NOA2 嘆願書が受理されたよ!のお知らせ
  4. NVCからケースナンバーが届く
  5. インストラクションが届く 
  6. 面接
  7. ビザの発行

 

シンプルに見えますが,ひとつひとつのステップはとても複雑です。日本でもK1ビザを申請する人はたくさんいて,毎月平均30人前後の方がビザを取得しています。ただ,申請した20%ほどの方が何らかの理由で却下されているようで.申請はとても丁寧にミスなく行う必要があります。

政権が代わって必要書類が変わったり,それぞれの事情により必要な書類が違うので,ビザに詳しい弁護士を雇って申請をする人も多くいます。私たちは,弁護士を雇わずすべて自分たちでやりました。申請後数か月でコロナが大流行し,移民局や大使館がストップしてしまったとてもレアケースですが参考になれば幸いです。
詳しくはまた別にポストします!☺

 

*ごあいさつ*

f:id:CharlestonSC:20211213083729j:plain

Tadaaaaa!!

人生初めてのBlog。記念すべき第1回目の投稿です!🎉

 

ごあいさつ

こんにちは!Mayaです☺
2021年1月1日に『K1ビザ(フィアンセビザ)』を利用して東京からサウスカロライナ州チャールストン郊外に引っ越してきました!
チャールストンアメリカの中でも人気の高いまちですが,日本人が少ないのかな?自分からSNSなどを利用して探さないと出会わないし,日本語での情報も少ないなぁと感じました。近くにはミリタリーのベースもあるので,もしかしたら探せばもっとたくさん日本人の方がいたり,これからチャールストンに来るという方もいるのかもしれないですね♪
初めてのアメリカ生活で,これまでに私が経験したことなどをベースに誰かの役に立つといいなという思いでBlogに残すことにしました🌞

 
 

自己紹介

 
名前:Maya

出身地:東京
血液型:A型
星座:かに座
好きなもの:食べ物,音楽,映画,パズル,犬,子ども、夕焼け,いい匂いなもの
好きなこと:食べること,作ること,ドライブ,旅行,新しいことにチャレンジ、散歩
頑張りたいもの:にんじん,レバー,虫,おばけ,高いところ,狭いところ
頑張りたいこと:お片づけ,初対面の人との交流
 
東京都の西部,都会過ぎず田舎過ぎないちょうどいい具合の街の普通の家庭で生まれ,末っ子長女として子どもの頃から何不自由なく育ててもらいました💛
性格は,

人見知りなのに大胆な行動が好き,
負けず嫌い,
常に新しいことに挑戦したいけど飽きっぽい,
注意散漫, 
おもしろいことや楽しいことが大好き,
好き嫌いははっきりしている,
平和主義,
あとは,情が深く家族や仲間をすごく大切にするなど,かに座女子の象徴的な性格がまさに私を物語っています🦀笑


子どものころからたくさんのことに興味があり,週に5つ習い事をするなど忙しくも充実した毎日を過ごしていました☺
小4から吹奏楽をはじめ,高校は吹奏楽部の強豪校へ入学し,3年間休みなく青春のすべてを部活動に注ぎました🎶
 
アメリカ空軍基地が近くにある環境で育ったので,小さい頃から海外の人やものへの憧れがあり,高校2年でマーチングの世界大会のためにイギリスへ行った際に,他国の出場校の生徒らとの交流を通してその気持ちが一層強くなりました🌎
 
大学卒業後はニュージーランドでワーホリ🛫
 
帰国後は10年ほど学童保育所の支援員として働き,K1ビザを取得し,結婚を機に2021年1月1日からサウスカロライナ州チャールストン郊外に住んでいます🍍
 
よろしくお願いします😊💜